【FF14】 ミーン工芸館取引の解放手順、報酬や週制限まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF14 パッチ5.0で追加されたギャザクラ用コンテンツ「ミーン工芸館取引」について、クエストの解放手順や報酬・制限などの情報を記載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミーン工芸館取引の解放手順

漆黒のヴィランズのメインクエスト「クリスタリウムの意気(Lv72で受注可能)」をクリア済みの状態で、クリスタリウムの「ミーン工芸館前」付近にいるカットリスに話しかけると以下のクエストを受注できます。

クエスト名ミーン工芸館
場所クリスタリウム ( X:11.0 Y:8.4)
最寄りのエーテライトミーン工芸館前
NPCカットリス
必要レベルクラフター/ギャザラー Lv70以上
受注条件5.0メインクエスト「クリスタリウムの意気」の完了

その後は、後述の科ごとにコンテンツを解放します。

各科のクエスト解放

ミーン工芸館取引は、複数のクラスをまとめた「〇〇科」というカテゴリー別に、クエストと納品依頼が用意されています。(ただし漁業科は漁師のみ)

カテゴリー対応クラス
手工科木工、革細工、裁縫
錬鉄科鍛冶、甲冑、彫金
食薬科錬金術、調理
調達科採掘、園芸
漁業科漁師

各科の解放クエストは以下の通りです。

手工科『実録データ001「熟練の新入り職人」』

場所クリスタリウム ( X:11.4 Y:8.3 )
NPC実録システム
必要レベル木工/革細工/裁縫 いずれかのLvが70以上
受注条件ミーン工芸館取引の解放クエスト「ミーン工芸館」の完了

錬鉄科『若き経営者、イオラ』

場所クリスタリウム ( X:11.4 Y:8.7 )
NPCイオラ
必要レベル鍛冶/甲冑/彫金 いずれかのLvが70以上
受注条件ミーン工芸館取引の解放クエスト「ミーン工芸館」の完了
報酬230,000 EXP、752 ギル

食薬科『獣医師ベスリク』

場所クリスタリウム ( X:10.8 Y:8.6 )
NPCベスリク
必要レベル錬金術/調理 いずれかのLvが70以上
受注条件ミーン工芸館取引の解放クエスト「ミーン工芸館」の完了
報酬230,000 EXP、825ギル

調達科『幻の巨大生物を追え!』

場所クリスタリウム ( X:11.1 Y:8.2 )
NPCケシ・レイ
必要レベル採掘/園芸 いずれかのLvが70以上
受注条件ミーン工芸館取引の解放クエスト「ミーン工芸館」の完了
報酬230,000 EXP、752 ギル

漁業科『孤独な漁師』

場所クリスタリウム ( X:11.0 Y:8.8 )
NPCフリスリック
必要レベル漁師 Lv70以上
受注条件ミーン工芸館取引の解放クエスト「ミーン工芸館」の完了
報酬230,000 EXP、1,125 ギル

エクストラクエストの解放

全科の最終クエストをコンプリートすると、クリスタリウム( X:11.0 Y:8.5)のカットリスからエクストラクエストを受注可能になります。

エクストラクエストを受注するには、5.0のメインクエストを完了している必要があります。

スポンサーリンク

報酬内容

アイテムを納品すると、報酬として貢献度が上昇します。

貢献度が一定ランクまで貯まるとストーリーが進行し、次の納品依頼が発生します。

また、貢献度のほかに納品アイテムの品質(HQ/NQ)に応じて経験値、ギル、黄貨が手に入ります。

NQとHQの報酬差

HQを納品すると、NQと比較して1.5倍の経験値・ギル・黄貨報酬を得られます。

スポンサーリンク

制限について

貢献度がMAXになると強制的に次の貢献ランクに上がるため、各ランクで納品できるアイテムの数は決まっています。(各ランクにつき3×6=18個)

週制限はナシ

コンテンツ内容が「お得意様取引」と若干似ていますが、ミーン工芸館取引に納品回数の週制限はありません。

一気に最大ランクまで各科のストーリーを進めることも可能です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FF14
のしろぐ

コメント

  1. 匿名 より:

    調達科の必要クラフターが彫金鍛冶甲冑になっていますがここはギャザラーの採掘園芸では?

タイトルとURLをコピーしました