【FF14】革細工師70から80のレベル上げ、おすすめリーヴと必要素材数

スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF14のクラフター「革細工師」のレベル上げ用にオススメのリーヴを紹介します。

Lv70から80までのレベリングで消費するリーヴ受注権の枚数、納品アイテムの詳細、素材の必要数などを記載しています。

製作時のスキル回し(マクロ)は、以下の記事をご覧ください。

【FF14】5.0クラフターLv70から80のスキル回しとおすすめマクロ【レベル上げ】
FF14パッチ5.0以降のクラフターレベリング用に、Lv70-80用のスキル回し(マクロ)を紹介します。 漆黒で追加されたアクションは、Lv71/74/76から使えるようになる「下地加工 / リユース / 精密作業」が特に優秀です。 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

レベリング前の下準備

革細工師のリーヴでは、彫金師と裁縫師で製作可能なLv71以上の中間素材を大量に使用します。

マーケットで購入する場合は関係ありませんが、そうでなければ先に以下のアイテムをまとめて作っておきましょう。レベル上げついでに製作すれば、経験値も稼げてお得です。

クラスアイテム素材備考
彫金ストーンゴールドナゲット硬金砂×4
金鉱×1
風クリスタル×6
スミロドンリストバンドの素材
※革細工70-72で使用
裁縫白亜麻糸白亜麻×4
雷クリスタル×6
スミロドンリストバンドの素材
※革細工70-72で使用
裁縫虹繭糸虹マユ×4
ソーダ水×1
雷クリスタル×6
グリーングライダー・キャスターブーツの素材
※革細工72-80で使用

詳細は彫金師と裁縫師の関連記事をご覧ください。

【FF14】彫金師70から80のレベル上げ、おすすめリーヴと必要素材数
FF14のクラフター「彫金師」のレベル上げ用にオススメのリーヴを紹介します。 Lv70から80までのレベリングで消費するリーヴ受注権の枚数、納品アイテムの詳細、素材の必要数などを記載しています。 製作時のスキル回し(マクロ)は、以下...
【FF14】裁縫師70から80のレベル上げ、おすすめリーヴと必要素材数
FF14のクラフター「裁縫師」のレベル上げ用にオススメのリーヴを紹介します。 Lv70から80までのレベリングで消費するリーヴ受注権の枚数、納品アイテムの詳細、素材の必要数などを記載しています。 製作時のスキル回し(マクロ)は、以下...

スポンサーリンク

リーヴで使用する、レベル上げ用の中間素材一覧

後述の大口依頼で使用する、革細工師で製作可能なアイテムの一覧です。

他クラスのレベリング(リーヴ)で必要になる中間素材も記載しています。

漆黒で追加されたLv71以上の中間素材のみピックアップしています。
アイテム素材備考
スミロドンレザースミロドンの粗皮×4
風クリスタル×6
スミロドンリストバンドの素材
※革細工70-72で使用
スミロドンコーデックスの素材
※錬金術70-72で使用
グリーングライダーレザーグリーングライダーの粗皮×4
風クリスタル×7
グリーングライダー・キャスターブーツの素材
※革細工72-80で使用

中間素材の必要数

上記アイテムの必要数をまとめておきました。

製作時に入る経験値は考慮していないので、目安程度にしていただければ幸いです。

アイテム必要数備考
スミロドンレザー33[革細工]スミロドンリストバンド×12用
[錬金術]スミロドンコーデックス×9用
グリーングライダーレザー84[革細工]グリーングライダー・キャスターブーツ×42用

製作素材の必要数

上記アイテムの製作素材です。

5.0で追加された素材の必要数のみ記載しています。

アイテム必要数備考
スミロドンの粗皮132
グリーングライダーの粗皮336
イエローアルメン117
アイテム名をクリックすると、エリオネスさんのサイトに飛びます。採集場所などはそちらでご確認ください。

「スミロドンの粗皮」や「グリーングライダーの粗皮」は、漆黒エリアのFATEで手に入るバイカラージェムと交換可能です。

詳細は以下の記事をご覧ください。

【FF14】FATEのバイカラージェム交換品まとめ【ランク別】
FF14漆黒エリアのFATE報酬として入手可能な「バイカラージェム」は、各地域でアイテムと交換することができます。 交換品の種類は、当該エリアのFATEを金評価で複数回達成してRANKを上げることで豊富になります。 各エリアで交換可...

スポンサーリンク

革細工師70-80のオススメリーヴ

レベル上げで利用するリーヴは、以下の条件で選びました。

  • リーヴ受注権を節約できる、経験値効率に優れるもの=大口依頼
  • 素材の必要数が少なく、製作・調達が比較的容易であること
    • 他職のレベリングついでに作成できる中間素材があればなおよし

レベル70~「革腕輪の在庫補充」

リーヴ名大口依頼:革腕輪の在庫補充
納品アイテムスミロドンリストバンド
経験値1,293,400 (HQ: 2,586,800)
ギル3,232

HQアイテム×3納品で、合計7,760,400EXP獲得可能です。

リーヴ約4回でLv70→72になります。(72以降は、別の大口依頼に切り替えるのがオススメです)

※この依頼でLv80まで上げる場合は約30回必要です。

ホワイトオークネックレスのレシピ

アイテム素材
スミロドンリストバンドスミロドンレザー×2
ストーンゴールドナゲット×1
白亜麻糸×1
土クリスタル×6
風クリスタル×5

リーヴ4回分の必要素材(クリスタルを除く)

大口リーヴ4回分なので、スミロドンリストバンドを12個用意します。

自作する場合の必要素材は以下の通りです。

  • スミロドンレザー×24の素材:スミロドンの粗皮×96、イエローアルメン×24
  • ストーンゴールドナゲット×12の素材:硬金砂×48、金鉱×12
  • 白亜麻糸×12の素材:白亜麻×48

レベル72~「大口依頼:司書のための長靴」

リーヴ名大口依頼:司書のための長靴
納品アイテムグリーングライダー・キャスターブーツ
経験値2,456,207 (HQ: 4,912,414)
ギル3,511

HQアイテム×3納品で、合計14,737,242EXP獲得可能です。

リーヴ約14回でLv72→80になります。

グリーングライダー・キャスターブーツのレシピ

アイテム素材
グリーングライダー・キャスターブーツグリーングライダーレザー×2
虹繭糸×3
ラバー×1
土クリスタル×6
風クリスタル×6

リーヴ14回分の必要素材(クリスタルを除く)

大口リーヴ14回分なので、グリーングライダー・キャスターブーツを42個用意します。

自作する場合の必要素材は以下の通りです。

  • グリーングライダーレザー×84の素材:グリーングライダーの粗皮×336、イエローアルメン×84
  • 虹繭糸×126の素材:虹マユ×504、ソーダ水×126

ラバーは各都市の素材屋から13ギルで購入可能です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FF14
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました