【モンハンライズ】放置金策の効率的なやり方とおすすめ連射コントローラー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

モンハンライズの金策は採掘の効率が良く、採取用の装備を揃えて真面目に掘れば数分で10万以上のゼニーを稼げます。

連射コントローラーを用意すれば、採取の自動化も不可能ではありません。まさに楽して稼げる夢の錬金術です。

この記事では、最大まで効率を上げた自動採取のやり方と、放置金策に必要なオススメ連射コントローラーを紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

放置金策のやり方

方法は単純です。

時間制限のないフリー探索(探索ツアー)で出撃して、鉱脈の前でコントローラーの[A]ボタンを連射モードにしておきます。

あとはそのまま、アイテムポーチがいっぱいになるまで放置するだけです。

通常フィールドの採取ポイントは、しばらく待てば同じオブジェクトから再び採取できるようになるので、最大ストック数の99個まで採取し続けられます。

これを応用すれば、カムラポイント稼ぎなども自動化できます。

【モンハンライズ】放置でカムラポイントを稼ぐ方法とおすすめ連射機
モンハンライズのカムラポイントを、完全に放置しながら稼ぐ方法を紹介します。 カムラポイントの使い道は、マカ錬金ガチャや交易船の交換品・掘り出し物の交換など、多岐にわたります。 いくらあっても困るものではないので、自動採取が可能な今作...

スポンサーリンク

金策効率を上げるための事前準備

放置系の金策に限らず、効率的に採取するなら採集特化装備と食事が欠かせません。

地質学Lv3の装備を用意する

必要なスキルは地質学のみです。

レベル3まで上げると、一度に採取できる鉱石の数が増えます。

簡単に作れるのでパパっと用意しておきましょう。

上位の採取装備

レザーSシリーズの頭・腕・足だけ作ればOKです。

里または集会所のクエストを進めると素材無しでも生産(購入)可能になります。

素材ありバージョンと比べると1部位につき8000zの差額が発生しますが、すぐに回収できるので気にせず作っちゃいましょう。

下位の採取装備

上位装備が作れない場合は、下位のレザーシリーズでも問題ありません。

こちらは腕と足しか地質学が付いていないので、護石や装飾品で不足分のスキルレベルを補う必要があります。

  • 護石(錬金術・水鏡から抽選率100%で錬金可能)
  • 装飾品(地学珠)

トレトレーズンだんごを含む食事をとる

トレトレーズンだんごの発動スキル「おだんご収穫祭」には、採取ポイントの再出現に要する時間が短くなる効果があります。

おだんご収穫祭リポップ時間
あり約240秒
なし約195秒

効果発動中は、リポップ時間がおおよそ4/5程度に短縮されます。

発動率は90%なので外れたらタイトルへ戻り、お食事券を使って食べ直しましょう。

スポンサーリンク

おすすめの放置場所

放置金策を行う上では、マップとエリアの選定も重要になってきます。

水没林の鉱石がおいしい

フィールドは水没林が最適です。

高値で売れるノヴァクリスタル(上位のみ)やライトクリスタルが掘れるので、他のマップより効率的に稼げます。

エリア7がおすすめ

採取場所は、水没林エリア7の岩穴にある鉱脈がオススメです。

狭い空間に2つの鉱脈が存在しており、丁度中間の座標に立つことで移動せずに両方採取することができます。

岩穴の位置は、百竜夜行の手記・其ノ陸(6)があったところです。場所がわかりにくい場合は、こちらの約20秒の動画をご覧ください。

環境情報は気にしなくてOK

放置する時間にもよりますが、放置金策の場合は採取中に何度も環境情報が変わってしまうので、「鉱石の増殖」の有無は気にしなくても問題ありません。

あればラッキーというくらいですね。

1時間の連コン放置で稼げる金額

上記のスキルと食事効果を発動させて、水没林エリア7の岩穴で1時間連コン放置した結果がこちらです。

アイテム名獲得数単価合計
ノヴァクリスタル512,440124,440
ライトクリスタル681,15078,200
ユニオン鉱石451,02045,900
カブレライト鉱石5968040,120
ドラグライト鉱石164807,680
マカライト鉱石2160320

※集計データがおかしかったので、やり直してきました。今回も途中で鉱石の増加が発動したため、若干獲得数多めです(2021/4/15)

全部売却すると、296,660ゼニーになりました。時給約30万といったところでしょうか。

所持上限まで掘り続けた場合

参考までに、各アイテムの所持数限界(99個)まで掘り続けた場合の売却額も記載しておきます。

アイテム名獲得数単価合計
ノヴァクリスタル992,440241,560
ライトクリスタル991,150113,850
ユニオン鉱石991,020100,980
カブレライト鉱石9968067,320
ドラグライト鉱石9948047,520
マカライト鉱石9916015,840

全部売却すると、587,070ゼニーになります。

就寝時や外出時に連射放置しておけば、一度に50万以上稼げるという感じですね。

おすすめの連射コントローラー

採取自動化に適したコントローラーとなると選択肢は限られます。

グリップコントローラー【Nintendoライセンス商品】

任天堂ライセンス取得済みのグリップコントローラーです。ゲーム関連の周辺デバイスではお馴染みのメーカー、安全と安心のホリ製になります。

連射ホールド機能がついており、物理的にボタンを固定しなくても連射状態で放置することができます。

連射中に勝手に電源が切れることもないので、確実な放置採取が可能です。

  • 連射ホールド機能あり
  • 連射速度を3段階に切り替えられる
  • Switch本体にドッキング可能
  • 好みのボタンをアサイン可能な背面ボタン搭載
  • ジャイロセンサーなし
  • 振動機能なし

ジャイロセンサーは搭載されていませんが、コントローラーのモンハン持ちに慣れている場合は不要かと思います。

振動機能がないのもちょっと寂しいですが、これらの欠点が気にならず、携帯機としてプレイすることが多い人にオススメです。

ホリパッド【Nintendoライセンス商品】

価格重視ならこちら。同じく任天堂ライセンス取得済みのホリ製品です。

安価な海外製品と違って、連射放置中に勝手に接続が切れる心配はありません。

  • 連射ホールド機能あり
  • 連射速度を3段階に切り替えられる(5回/12回/20回)
  • 十字ボタン or 方向ボタンの付け替えが可能
  • ジャイロセンサーなし
  • 振動機能なし

連射ホールドは十字・方向ボタンのみ非対応(通常の連射は可能)ですが、それ以外のボタンはすべて対応しています。

グリップコントローラー同様、ジャイロセンサーや振動機能は搭載されていません。

ホリパッドとグリップコントローラーの違い

最大の違いは、以下の2点です。

  1. 本体にドッキングできない
  2. 拡張可能な背面ボタンが搭載されていない

ということで、価格重視&据え置きで遊ぶことが多い場合はホリパッドがオススメです。

海外の低価格コントローラーは連射放置できない場合も……

連射機能さえあれば放置採取可能!とは限らないので要注意です。

海外の製品も含めると、Switch用の連射コントローラーは多数出回っています。

こちらの商品などは非常に低価格でありながら、以下の機能が搭載されています。

  • 連射機能付き ※ただしホールド機能は無し
  • Bluetooth(ワイヤレス)接続可能
  • ジャイロセンサー搭載
  • 振動機能付き

しかし、致命的な欠点があります。

まず、ボタン連射はできるものの肝心のホールド機能がついていません。放置するには、テープや輪ゴムなどでボタンを押した状態に固定する必要があります。

放置中に勝手に電源が切れる

最大の欠点として、連射状態も含めて一定時間コントローラーの操作がない場合、自動的に無線接続が切れてしまうという点が挙げられます。

バッテリーを温存するための省エネ機能だと思いますが、放置採取をするうえでは致命的です。

コメントで頂いた情報によると、上記のコントローラーは連射状態で放置しても数分で電源が切れてしまうとのことでした。

接続切れの対策方法

コメントで対策方法も教えていただきました!

Aボタンの連射だけだとアウトですが、スティックも入力状態にして輪ゴムなどで固定すると、接続切れを防げるようです。

Rスティック、Lスティックどちらでも問題ありません。操作状態を維持しておくことがポイントですね。

放置にひと手間かかるという点で、連射用途ではホリ製品には敵いませんが、振動やジャイロ機能が欲しい場合は上記の海外製品もアリかもしれません。

連射コントローラーがなくても割とおすすめ

今回紹介した金策は、連射コントローラーの使用を前提としています。

しかし効率を求めないのであれば、手動でも悪くない方法といえるかもしれません。

鉱脈の前で放置しつつ、時々Switchの[A]ボタンを押すだけでアラ不思議!いつのまにか大量の鉱石が手元にある、という寸法です。

他の金策と違って、ゲーム以外の作業をしながら稼げるのがポイントですね。

やる気があるなら、普通に採取ポイントをマラソンしたほうが断然稼げます。

私のように面倒くさがりの人は、ぜひお試しあれ。

連射放置による本体負荷の問題

長時間放置すると本体が熱を持つので、故障が心配という方もいると思います。

確かに故障リスクは増すかもしれません。

熱が原因で、

  • 熱暴走による強制スリープ
  • フリーズ
  • 本体の変形

などの症状が発生する場合は要注意です。

普通にプレイするのとリスクは変わらない

放置に限らず、長時間プレイしていれば発熱の問題は避けられません。

新型のSwitchは発熱量が改善されていますし、今まで特に問題がなかったのであれば、気にする必要はないと思います。

熱対策が必要なケース

下記の項目があてはまる場合は、対策したほうが安心です。

  • 夏場の熱が不安
  • 少しでも故障率を下げたい
  • 旧型のSwitchを使用している
  • 強制スリープ、フリーズなどの経験がある

冷却ファンの選び方などは、以下の記事で紹介しています。よかったら参考にしてください。

Switchのおすすめ冷却ファンとお金をかけずに本体を冷やす方法
Switchで遊んでいたら、突然フリーズして画面が真っ暗になったとか、勝手に電源が切れた(スリープになった)経験はありませんか? これらの症状は本体の熱が原因であることが多く、対策をせずに使用し続けると故障に繋がる恐れがあります。 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
MHR
のしろぐ

コメント

  1. シア より:

    なぜ所持上限99個なのにカブラライトは159個とかなんですか?

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      言われてみると、確かにおかしいですね。
      一週間前のことなので記憶にありませんが……テーブル作成時に値を間違えたのかもしれません。

      再検証を行い、データを更新しておきました。

  2. たから より:

    URL先の低価格の連射コントローラーを買いましたがコントローラーの電源が数分で自動的に切れるので1時間の放置とかはできませんでした。注意してください。

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。
      記事内容を一部修正しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

      放置採取用の連コンはホリ製品一択になりそうです……。

    • 名無し より:

      低価格の方の連射パットですが、アナログスティックのどちらかをゴムで固定すればスリープになりませんでした。

  3. Cisco より:

    いつも数千zにしか無くて困っていたら、こちらの情報に辿り着きました。

    激安連写コンですが、Aボタンだけだと確かにコントローラの無線接続が切れてしまいますが、
    Lスティックを輪ゴムで壁に向かって走り続けるようにすれば、
    無線接続が切れなくなりますね。

    充電しながらも利用可能なコントローラなので、
    記事のような数時間放置も可能ですね。
    たまたま記事の連写コントローラ持っていたのでご参考までに。

    • 管理人 より:

      コメントありがとうございます。
      なるほど、その手がありましたか!貴重な情報感謝です!

    • ねこた より:

      激安連射コントローラーですが、①USBでドッグに接続する。
      ②Aボタンをテープでとめる。
      ③物干し竿に挟むタイプの大きめの洗濯バサミでAボタンを押さえる。

      この方で、何時間でも精算ポイント放置できます。

      テープや輪ゴムのみですと、ボタンの反発力で剥がれたり外れたりするのかもしれません。そうしますとスリープします。

      オススメは溶岩洞のサブキャンプ1下の精算採掘ポイント放置です。
      金策は、水没林サブキャンプ北側の崖にある、隠し鉱石ポイント×2の放置です。

      安くてジャイロと振動があるのでオススメコントローラーですが、Bluetooth接続不良の個体差があるらしいので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました