運搬時や調査ポイント、痕跡を集める際は、それ用のスキルを揃えた採取装備・探索装備・運搬装備にすると攻略が捗ります。
主要なスキルは押さえつつ、装飾品なしでも多彩な効果が得られる、おすすめの混合防具装備を4つ紹介します。
採取・探索どちらでも有用な汎用装備をベースに、昆虫剥ぎ取りにも適した採取特化装備、運搬時にも便利な運搬の達人付き装備等にカスタマイズしていきます。
採取・探索で使える汎用装備(採取装備・探索装備)
上位クエストに行けるようになったら、比較的すぐ作れるようになります。(護石以外)
部位 | 防具名 | スキル |
頭 | ハンターヘルムα | 導蟲反応距離UP (Lv1)、研究者 (Lv1) |
胴 | レイアα | 植生学 (Lv2)、体力回復量UP (Lv1) |
腕 | パピメルマーノβ(オウビートマーノβ) | 植生学 (Lv2) |
腰 | ハンターコイルβ | 採集の達人 (Lv1) |
脚 | パピメルガンバβ(オウビートガンバβ) | 探索者の幸運 (Lv1) |
護石 | 地学の護石III | 地質学 (Lv3) |
発生する装備スキルは全部で7種類になります。
- 導蟲反応距離UP (Lv1)
- 研究者 (Lv1)
- 植生学 (Lv4)
- 採集の達人 (Lv1)
- 探索者の幸運 (Lv1)
- 地質学 (Lv3)
- 体力回復量UP (Lv1)
採取や探索で役立つスキルが6種類、最大レベルで発動します。
これをベースに、その他の欲しいスキルや状況に応じて1~2か所の装備を変更します。
採取・探索で使える汎用装備(採取装備・探索装備)の素材
上記装備をつくるための素材一覧です。
部位 | 必要素材 |
頭 | ジャグラスの上皮×3、ジャグラスの上鱗×4 |
胴 | 雌火竜の上鱗×4、雌火竜の堅殻×2、雌火竜の翼膜×2、上質な堅骨×6 |
腕 | オオツノアゲハ×1、龍脈の結晶×2、モンスターの濃汁×2、大水袋×2 |
腰 | ジャグラスの上皮×2、上質な堅骨×3 |
脚 | オオツノアゲハ×1、カブレライト鉱石×2、モンスターの濃汁×2、強力麻痺袋×2 |
護石I | ドラグライト鉱石×4、マカライト鉱石×4、ライトクリスタル×1、水晶原石×1 |
護石II | カブレライト鉱石×6、ドラグライト鉱石×8、ライトクリスタル×2、精晶原石×1 |
護石III | 勇気の証G×1、ノヴァクリスタル×1、獄炎石×1、幻晶原石×1 |
採取・探索で使える汎用装備(採取装備・探索装備)の素材の入手方法
上記装備作成に必要な素材の入手方法についても簡単にまとめておきます。
素材 | 入手方法 |
ジャグラスの上皮 | 上位のジャグラスからの剥ぎ取りで入手可能 |
ジャグラスの上鱗 | |
雌火竜の上鱗 | 上位のリオレイアから入手可能 |
雌火竜の堅殻 | |
雌火竜の翼膜 | |
上質な堅骨 | 上位クエストや探索の骨塚、クエスト報酬などで入手可能 |
オオツノアゲハ | 植生研究所の収穫(虫・ハチミツ時に追加)、交易船で入手可能 |
龍脈の結晶 | 上位の赤い鉱脈(各地)で入手可能 |
モンスターの濃汁 | 上位のカンタロスやランゴスタから剥ぎ取りで入手可能 |
大水袋 | 上位のジュラトドスから入手可能 |
強力麻痺袋 | 上位のドスギルオスから入手可能 |
ドラグライト鉱石 | 下位・上位の鉱脈(陸珊瑚の台地、瘴気の谷)で入手可能。上位の方がドラグライト鉱石を掘れる場所が多く入手しやすい |
マカライト鉱石 | 下位の鉱脈(各地)、上位の鉱脈(古代樹の森、大蟻塚の台地)で入手可能 |
ライトクリスタル | 下位・上位の鉱脈(各地)や、下位キリン、下位・上位ゾラ・マグダラオス(鉱脈、落とし物からもドロップ)のクエスト報酬で入手可能 |
水晶原石 | 下位・上位の鉱脈(陸珊瑚の台地)で入手可能 |
勇気の証G | 上位古龍のクエスト報酬などで入手可能 |
カブレライト鉱石 | 上位の鉱脈(各地)で入手可能 |
精晶原石 | |
ノヴァクリスタル | |
獄炎石 | 上位の鉱脈(龍結晶の地)で入手可能 |
幻晶原石 |
スポンサーリンク
昆虫標本の達人、採取特化装備
頭と脚をボーンシリーズに変えることで、昆虫型小型モンスターを剥ぎ取るときに役立つ「昆虫標本の達人」Lv3の効果が得られます。
その代わり「導蟲反応距離UP」「研究者」「探索者の幸運」は無くなります。
部位 | 防具名 | スキル |
頭 | ボーンヘルムα | 昆虫標本の達人 (Lv1) |
胴 | レイアα | 植生学 (Lv2)、体力回復量UP (Lv1) |
腕 | パピメルマーノβ(オウビートマーノβ) | 植生学 (Lv2) |
腰 | ハンターコイルβ | 採集の達人 (Lv1) |
脚 | ボーングリーヴα | 昆虫標本の達人 (Lv2) |
護石 | 地学の護石III | 地質学 (Lv3) |
発生する装備スキルは全部で5種類になります。
- 昆虫標本の達人 (Lv3)
- 植生学 (Lv4)
- 採集の達人 (Lv1)
- 地質学 (Lv3)
- 体力回復量UP (Lv1)
採取で役立つスキルが4種類、最大レベルで発動します。
ボーンヘルムαとボーングリーヴαを作るのに必要な素材
ボーンヘルムαとボーングリーヴαを作るには以下の素材が必要になります。
部位 | 必要素材 |
頭 | 上質な堅骨×3、上竜骨×2、いびつな狂骨×2 |
脚 | 上質な堅骨×2、上竜骨×2、強固な岩骨×3 |
ボーンヘルムαとボーングリーヴαの素材の入手方法
ボーンヘルムαとボーングリーヴαの素材の入手方法は以下の通りです。
素材 | 入手方法 |
上質な堅骨 | 上位クエストや探索の骨塚、クエスト報酬などで入手可能 |
上竜骨 | 下位・上位モンスターのクエスト報酬や剥ぎ取りなどで入手可能 |
いびつな狂骨 | 下位・上位の骨塚(瘴気の谷)で入手可能 |
強固な岩骨 | 下位・上位の骨塚(大蟻塚の台地)で入手可能 |
スポンサーリンク
運搬の達人、採取探索兼用の運搬装備
運搬スキルがほしいときは、腕を「パピメルマーノβ(オウビートマーノβ)」から「クルルアームβ」に変更します。
部位 | 防具名 | スキル |
頭 | ハンターヘルムα | 導蟲反応距離UP (Lv1)、研究者 (Lv1) |
胴 | レイアα | 植生学 (Lv2)、体力回復量UP (Lv1) |
腕 | クルルアームβ | 運搬の達人 (Lv1) |
腰 | ハンターコイルβ | 採集の達人 (Lv1) |
脚 | パピメルガンバβ(オウビートガンバβ) | 探索者の幸運 (Lv1) |
護石 | 地学の護石III | 地質学 (Lv3) |
「植生学」Lvが4→2に下がる代わりに「運搬の達人」が付きます。
発生する装備スキルは全部で8種類になります。
- 導蟲反応距離UP (Lv1)
- 研究者 (Lv1)
- 植生学 (Lv2)
- 運搬の達人 (Lv1)
- 採集の達人 (Lv1)
- 探索者の幸運 (Lv1)
- 地質学 (Lv3)
- 体力回復量UP (Lv1)
採取や探索で役立つスキルが7種類発動します。
運搬系の納品クエストでは「運搬の達人」があると難易度が大幅に下がるので、作っておくと便利です。
クルルアームβを作るのに必要な素材
クルルアームβを作るには以下の素材が必要になります。
部位 | 必要素材 |
腕 | 掻鳥の上鱗×4、掻鳥の上皮×2、カブレライト鉱石×3 |
クルルアームβの素材の入手方法
素材 | 入手方法 |
掻鳥の上鱗 | 上位のクルルヤックから入手可能 |
掻鳥の上皮 | |
カブレライト鉱石 | 上位の鉱脈(各地)で入手可能 |
運搬の達人、植生学Lv4、採取探索兼用の運搬装備
腕を「パピメルマーノβ(オウビートマーノβ)」から「クルルアームβ」に変更し、脚を「パピメルガンバβ(オウビートガンバβ」から「プケプケグリーヴα」に変えれば、「植生学」をLv4で保ったまま「運搬の達人」の効果が得られます。
ただし「探索者の幸運」はなくなります。
部位 | 防具名 | スキル |
頭 | ハンターヘルムα | 導蟲反応距離UP (Lv1)、研究者 (Lv1) |
胴 | レイアα | 植生学 (Lv2)、体力回復量UP (Lv1) |
腕 | クルルアームβ | 運搬の達人 (Lv1) |
腰 | ハンターコイルβ | 採集の達人 (Lv1) |
脚 | プケプケグリーヴα | 植生学 (Lv2)、綿胞子草の知識 (Lv1) |
護石 | 地学の護石III | 地質学 (Lv3) |
発生する装備スキルは全部で8種類になります。
- 導蟲反応距離UP (Lv1)
- 研究者 (Lv1)
- 植生学 (Lv4)
- 運搬の達人 (Lv1)
- 採集の達人 (Lv1)
- 地質学 (Lv3)
- 綿胞子草の知識 (Lv1)
- 体力回復量UP (Lv1)
採取や探索で役立つスキルが6種類、最大レベルで発動します。
プケプケグリーヴαを作るのに必要な素材
プケプケグリーヴαを作るには以下の素材が必要になります。
部位 | 必要素材 |
腕 | 毒妖鳥の堅殻×2、毒妖鳥の大喉袋×2、毒妖鳥の上鱗×4、尖竜骨×2 |
プケプケグリーヴαの素材の入手方法
素材 | 入手方法 |
毒妖鳥の堅殻 | 上位のプケプケから入手可能 |
毒妖鳥の大喉袋 | |
毒妖鳥の上鱗 | |
尖竜骨 | 上位の大型モンスターから入手可能 |
上記「採取・探索・運搬装備」のスキル効果詳細
上記の装備で得られるスキル効果について、戦闘系のスキルは除いて記載します。
導蟲反応距離UP
導蟲の反応範囲が広がります。
Lv1で最大の効果が得られます。
研究者
大型モンスターの痕跡を集めた時のゲージ上昇量が増加します。効果はリザルトで反映されます。
Lv1で最大の効果が得られます。
植生学
消費アイテムの取得数が増えます。レベルがあがると取得数増加の効果が得られるカテゴリーが増えます。
- Lv1で草系消費アイテムの取得数+1
- Lv2で実、種系消費アイテムの取得数+1
- Lv3で虫系消費アイテムの取得数+1
- Lv4でキノコ系消費アイテムの取得数+1
採集の達人
採取時の動作が早くなります。また、採取中に攻撃を食らっても仰け反らなくなります。
Lv1で最大の効果が得られます。
探索者の幸運
活性化している採取ポイントの発生確率が上がります。
地質学
採取ポイントの採取回数が増えます。レベルが上がると採取回数増加の効果が得られるカテゴリーが増えます。
- Lv1で骨採取ポイントの採取回数+1
- Lv2で特産品採取ポイントの採取回数+1
- Lv3で鉱石採取ポイントの採取回数+1
昆虫標本の達人
昆虫型の小型モンスターを攻撃で討伐しても、剥ぎ取れる状態で残りやすくなります。
Lvが上がるとその確率が上がり、Lv3(MAX)になると100%剥ぎ取れるようになります。
運搬の達人
運搬時の移動速度が上がり、ある程度の高所から飛び降りても運搬物を落とさなくなります。
まとめ
「とりあえず、よくわからないけど採取や探索が色々快適になりそうな装備教えて!」という方におすすめの装備を、4つのパターンに分けてご紹介しました。
採取・探索・運搬装備は、ストーリークリア後のサブクエスト消化や痕跡探しでも活躍してくれます。
まだ作っていない方は、これ以外の組み合わせでもなんでもいいので揃えておくと便利ですよ。
コメント
ありがとうございます、助かりました。
いえいえ!どういたしまして。
こういう記事助かります!ありがたい
好評のようで嬉しいです!
助かります!やりやすくなりました!
いえいえ!お役に立ててよかったです。
材料あるのにパピメル作れない?と思って調べたら女性専用とか出てきたんですが…
男性キャラの場合はオウビートがこれに該当します。
女性専用パピメルシリーズと男性専用オウビートシリーズの違いは装備の名称と見た目だけで、性能や必要素材は同じものです。
括弧内に記載していますが、ちょっとわかりにくかったですね。追記しておきます。
ハンターヘルムαの上燐3枚じゃなくて4枚じゃないですか?
装備参考にさせて頂きます。
ご指摘ありがとうございます、助かります。
4枚の間違いでした。修正しておきます!
今更ですが、とても助かりました!
いえいえ、コメントありがとうございます。
感知、威嚇、釣り名人など便利な採取スキルは他にもあるので、装飾品が揃ってきたらお好みで色々カスタマイズしてみてくださいね。