【SEKIRO】まぼろしお蝶の倒し方と攻略のコツ【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編「平田屋敷 渡り廊下」に出現するボス『まぼろしお蝶』の攻略です。

簡単に倒すためのコツや、ボスの攻撃パターン、各攻撃の対処法などを記載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本情報

名前まぼろしお蝶
出現エリア平田屋敷 渡り廊下
忍殺マーカー1本 + 1本 + とどめ忍殺
入手アイテム戦い記憶・まぼろしお蝶、桜雫

スポンサーリンク

討伐動画

まぼろしお蝶の討伐動画です。

倒し方や攻撃パターン、モーションの確認用にどうぞ。

スポンサーリンク

各フェーズについて

フェーズ1

まずは普通に倒します。忍殺を1回決めると、復活して次のフェーズへ移行。

フェーズ2

攻撃バリエーションが増えて、光蝶召喚や幻影召喚を行うようになります。

忍殺を1回決めたあとは、R1をもう一度押して「とどめ忍殺」で倒しましょう。

攻略のコツ、簡単な倒し方

ヒットアンドアウェイでダメージを与えよう

まぼろしお蝶は体幹ゲージの自然回復が早く、ある程度ダメージを与えてからでなければ体勢を崩しにくいです。

防御や弾き、ステップ後攻撃、忍具などを駆使して少しずつ体力を削り、あまり攻撃を欲張らないように気を付けましょう。

弾き・防御主体の立ち回りがおすすめ

お蝶は素早い身のこなしで近接攻撃と飛び道具を使い分け、手数で攻めるタイプのボスです。

ステップ回避は潰されやすいので、弾き・防御主体で立ち回るのがおすすめ。(特に四連撃のクナイ投げ突進斬りなど)

各種攻撃の体幹ダメージは控えめになっており、防戦一方でもよろけを取られることは少ないです。

空中にいるお蝶を手裏剣で叩き落とす

お蝶が飛び上がった瞬間に手裏剣を投げると、空中から叩き落すことができます。

タイミングが遅れると防御されてしまいますが、どちらにせよ手裏剣を当てれば一旦地面に降りてくれます。

攻撃のチャンスを増やせるので、積極的に狙っていきましょう。

幻影召喚について

フェーズ2では、お蝶が雑魚敵の幻影を召喚します。

攻撃すれば一撃で倒せますが、倒しきれなかった幻影は一定時間経過後に光蝶になります。

光蝶はその後プレイヤーに向かって飛んでくるので、なるべく多くの幻影を処理しておきましょう。

光蝶は若干のホーミング性能があるものの、壁は貫通しないので柱を盾にして防御すると比較的安全です。

「種鳴らし」をアイテムスロットに装備しておく

幻影は「種鳴らし」を使って一瞬で全滅させることができます。

いつでも使えるようにアイテムスロットに装備しておきましょう。

伊之介に話しかけて入手できる「種鳴らし」は1個しかありませんが、先に「橋下の谷(葦名城)」を攻略すれば複数手に入ります。

攻撃パターン

  • クナイ斬り
  • 回し蹴り
  • 踵落とし
  • ジャンプ踵落とし
  • 突進斬り・単発
  • クナイ投げ
  • クナイ投げ・斬りつけ
  • 空中クナイ投げ
  • 空中クナイ投げ・連撃
  • クナイ投げ・突進斬り
  • 飛び掛かり【危険攻撃:掴み】
  • クナイ薙ぎ払い【危険攻撃:下段】
  • 交差斬り【危険攻撃:下段】(フェーズ2から使用)
  • 六連撃(フェーズ2から使用)
  • 光蝶召喚(フェーズ2から使用)
  • 幻術・幻影召喚(フェーズ2から使用)

各攻撃の詳細、対処方法

クナイ斬り

・手に持ったクナイで斬りつける

回し蹴り

・体を一回転させつつ蹴りを繰り出す

踵落とし

・オーソドックスな踵落とし

クナイで1~2回斬りつけてから踵落としに派生するパターンが多い。

三連撃(クナイ2回攻撃+踵落とし)のときは、攻撃前に顔の前にクナイをかざすような動作を必ず行います。

踵落としは若干ディレイがあるので、弾くときはタイミングに注意しましょう。

ジャンプ踵落とし

・3連ジャンプで上空に飛び上がってからの踵落とし

見た目の割に体幹ダメージは少ないので、落ち着いて防御か弾きで対処しましょう。

突進斬り

・クナイで斬り上げながら飛び上がり、空中を蹴って突進斬り

クナイ投げ

・両手を交差させてクナイを6本投げつける

クナイ投げ・斬りつけ

・片手のクナイを2本投げてから、残った1本のクナイで斬りつける

空中クナイ投げ

・空中に高く飛び上がり、クナイを6本投げつける

空中クナイ投げ・連撃

・バックステップで空中に飛び上がりながら、3本のクナイを2連続で投げつける

クナイ投げ・突進斬り

・少し飛び上がった後にクナイを2連続で投げ、さらに2連続で突進斬り

全部で四連撃。

防御か弾きで対処すると安定します。体幹ダメージは低め。

ジグザグに突進してくるので、ステップで回避しようとすると被弾しやすい。

飛び掛かり【危険攻撃:掴み】

・後方転回で空中に飛び上がり、回転しながら飛び掛かる

防御・弾き不可。

左右ステップで回避すると安全です。立ち位置によってはジャンプでも回避可能。

クナイ薙ぎ払い【危険攻撃:下段】

・突進しながら両手のクナイで足元を薙ぎ払う

防御・弾き不可。ジャンプで真上に回避して、空中蹴りに繋げましょう。

交差斬り【危険攻撃:下段】(フェーズ2から使用)

・両手をクロスさせてからクナイで足元を薙ぎ払う

防御・弾き不可。ジャンプで真上に回避して、空中蹴りに繋げましょう。

六連撃の直後に必ず使用します。

六連撃(フェーズ2から使用)

・低く構えてからの素早い六連撃

「斬りつけ → 斬りつけ → 斬りつけ → 回し蹴り → 斬りつけ → 回し蹴り」の順番で攻撃を行う。

ディレイはなく単調な六連撃なので、連続でパリィしやすい。

六連撃のあとは必ず「交差斬り【危険攻撃:下段】」を使用します。

光蝶召喚(フェーズ2から使用)

・自身の周囲に多数の光蝶を出現させる

防御・弾き可能。

予備動作や召喚時のモーション等はなく、他の攻撃と組み合わせて使用します。

光蝶は出現位置からプレイヤーに向かって一直線に飛んでくるので、防御時は方向に注意。

幻術・幻影召喚(フェーズ2から使用)

・人型の幻影を複数召喚する

攻撃を当てるか、種鳴らしを使ってなるべく多くの幻影を倒しておきましょう。(種鳴らしを使えば、一瞬で全滅させることができます)

倒しきれなかった幻影は、一定時間経過後に強制消滅して「光蝶」が出現します。

光蝶はその後プレイヤー目掛けて飛んでくるので、ステップやダッシュで回避するか、防御で対処します。数が多いときは、障害物の柱を盾として利用すると良いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました