【SEKIRO】黒笠のムジナ イベントの進め方と商品一覧【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の「名残り墓」と「金剛山 仙峯寺(せんぽうじ)」に登場するNPC『黒笠のムジナ』について、イベントの進め方を解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

黒笠のムジナイベントの進め方

名残り墓でイベントを進める

  1. 『名残り墓』付近の建物二階にいる黒笠のムジナに話しかける
  2. アイテムをすべて購入しておく
  3. 会話メニューから「話す」を選択して、葦名の天狗の話を聞く
  4. 『天守望楼』付近の葦名一心と会話してから、黒笠のムジナに話しかける

ここまで進めてから鬼仏で休息 or エリア移動すると、黒笠のムジナは店を閉じて金剛山 仙峯寺へ移動します。

名残り墓でイベントを進めなかった場合も、本編を忍軍襲来まで進めると金剛山 仙峯寺へ移動します。忍軍襲来の条件は以下の記事をご覧ください。

【SEKIRO】忍軍襲来の条件と進め方 捨て牢入口~【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編、忍軍襲来後の「捨て牢入口」から「葦名流伝場」までの攻略です。 忍軍襲来の条件、その後の進め方、入手アイテム、ボス戦などの情報を記載しています。 忍軍襲来の条件 以下の条件をすべて満た...

金剛山 仙峯寺でイベントを進める

  1. 『金剛山 仙峯寺』へ移動し、崖下で黒笠のムジナに話しかける
  2. 壊れた橋の下にいるらっぱの衆(三度笠を被っている敵)に『傀儡の術』を使い、凧を揚げる
  3. 黒笠のムジナに再度話しかける
  4. 鬼仏で休息後、揚げた凧を利用して『谷落ちの洞窟』へ進む
  5. 鬼仏『谷落ちの洞窟』のそばで、黒笠のムジナに話しかける

谷落ちの洞窟への進み方については、以下の記事をご覧ください。

【SEKIRO】谷落ちの洞窟への進み方【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の『谷落ちの洞窟』に進む方法を紹介します。 鬼仏『谷落ちの洞窟』へのルートは、金剛山 仙峯寺の凧を揚げると通れるようになります。 通常の方法では凧を上げた状態で固定できないため、まずは奥...

内府襲来後

  1. 名残り墓の階段を下りた先に倒れている黒笠のムジナに話しかける
  2. □ボタン長押しでアイテムを吸引して竜泉詣でのミブ風船を入手

内府襲来の条件は、桜竜の討伐です。

上記画像の位置に倒れています。

スポンサーリンク

黒笠のムジナがいないときは?

名残り墓でイベントを進めて店じまいの話を聞く、または本編を忍軍襲来まで進めると、黒笠のムジナは『金剛山 仙峯寺』へ移動します。

移動前に『金剛山 仙峯寺』の凧揚げを先に済ませている場合は、鬼仏『谷落ちの洞窟』付近にいるはずなので確認してみてください。

内府軍襲来までにアイテムを購入していない場合

アイテム購入前に黒笠のムジナが死亡した場合は、以下の方法で「金城鉄壁」「対空忍殺の書」を入手可能です。

アイテム名入手方法
金城鉄壁名残り墓のムジナがいた場所で拾える
対空忍殺の書ムジナ死亡後、荒れ寺の賽銭箱に流れ着く

スポンサーリンク

黒笠のムジナから購入可能な商品一覧

アイテム名在庫数価格詳細
夜叉戮の飴3130最大HPと体幹が大きく減少し、
攻撃力と体幹攻撃力が大きく上昇する
噛み締め230回生使用制限を受けずに死亡できる
金城鉄壁11600忍具「仕込み傘」の作成素材
対空忍殺の技書11200スキル「対空忍殺」を習得する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました