【SEKIRO】仙峯寺(せんぽうじ)の凧揚げを固定する方法【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)金剛山 仙峯寺(せんぽうじ)の凧を、あげた状態で固定する方法を紹介します。

固定後は、凧に鉤縄を使うことで新しいルートが開拓されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

凧揚げを固定する方法

通常の方法では、手を離すと凧が戻ってきてしまいます。

凧を揚げた状態で固定するためには、忍殺忍術「傀儡の術」を使って敵を操る必要があります。

傀儡の術の入手方法

傀儡の術は、本堂(幻廊)のボス『見る猿、聞く猿、言う猿』を倒すと入手できます。

幻廊までの攻略は、以下のリンクを参照してください。

金剛山 仙峯寺修験道境内本堂~奥の院

仙峯寺の老婆にヒントを聞く

仙峯寺にいるNPC老婆にお米を渡すと、生柿を得るための方法を教えてもらえます。

お米は奥の院にいる変若の御子から入手できます。

このステップは飛ばしても問題ありません。
【SEKIRO】変若の御子イベントの進め方 攻略チャート【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)に登場するNPC「変若の御子」に関するイベントの進め方を解説します。 イベントを攻略すると、竜の帰郷エンドを迎えるために必要なキーアイテム「氷涙」が手に入ります。 攻略チャート 氷涙を手に...

凧の近くにいる敵を操る

凧の近くにらっぱ(三度笠をかぶっている敵)がいるので、背後から隠密状態で近づき忍殺忍術「傀儡の術」を発動してください。

そうすると、敵が勝手に凧を揚げてくれます。あとは放置でOKです。攻撃してもダメージは通らなくなります。

エリア移動すると操っていた敵は消えますが、凧揚げの機械はちゃんと固定されたまま残るのでご安心を。

スポンサーリンク

凧を固定した後の進め方

固定した凧に鉤縄を使うと、新しいルートに進むことができます。

例の老婆の近くに凧が上がっているので、そちらに移動してください。修験道の鬼仏から向かうと近いです。

大樹の先端で凧に鉤縄を使用できます。その後は道なりに進むと、谷落ちの洞窟に到着します。

【SEKIRO】谷落ちの洞窟への進み方【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の『谷落ちの洞窟』に進む方法を紹介します。 鬼仏『谷落ちの洞窟』へのルートは、金剛山 仙峯寺の凧を揚げると通れるようになります。 通常の方法では凧を上げた状態で固定できないため、まずは奥...
【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】
当サイトに掲載しているSEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の攻略記事一覧です。 本編攻略 ゲーム開始から荒れ寺まで 井戸底~荒れ寺 葦名城 城下 葦名城 城下 城下外郭 城門路 城下外郭 虎口階段 橋...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました