戦場のヴァルキュリア4、11章 海上の要塞『海上要塞突破作戦』の攻略です。
海上要塞突破作戦 概要
【前半】全体マップ
【前半】勝利・敗北条件
勝利条件 | 敗北条件 |
要塞砲2門の破壊 | クロードの死亡 |
西側の要塞砲を破壊できずに2ターンが経過 | |
東側の要塞砲を破壊できずに5ターンが経過 | |
20ターンの経過 |
【後半】全体マップ
【後半】勝利・敗北条件
勝利条件 | 敗北条件 |
クロードの目標地点到達 | クロードの瀕死 |
西側の要塞砲を破壊できずに2ターンが経過 | |
東側の要塞砲を破壊できずに5ターンが経過 | |
20ターンの経過 |
Sランク条件
6ターン以内にクリアでSランクが取れます。
報酬
- アクセサリ「クロノグラフ」(Sランク報酬)
- 弾道ギア計算機(エース「氷海のイート」鹵獲報酬)
- ライフル「ガリアン-X20R」
- サブマシンガン「マジェックス M30R」
- スナイパーライフル「ガット R」
- 対戦車槍「M2EQ-5R」
- 擲弾砲「サンダース M8R」
隊員配置
味方の初期配置総数は7人、クロード、ラズ、カイ、レイリィの4人が固定です。今回ミネルバは出撃できません。
要塞砲の破壊が目標なので、対戦車兵を1~2人いれておきます。
おすすめの配置・兵科構成
迅速に左右の要塞砲を破壊するため、以下の構成がおすすめです。
- 偵察兵
- 対戦車兵×2
降下作戦のため着地地点がばらばらになってしまいますが、座標はランダムではなく固定です。隊員配置のフリー枠3箇所のうち、左上は「左の要塞内、上の要塞砲近く」、右上は「左の要塞内、中央」、左下は「左の要塞内、下」が開始地点になります。
- 左上・・・対戦車兵
- 右上・・・対戦車兵
- 左下・・・偵察兵
といった具合に配置するといいでしょう。
スポンサーリンク
海上要塞突破作戦 攻略のポイント
低所では濃霧による影響を受ける
濃霧によって、要塞の低所は以下の効果が発生します。
- 視界の悪化
- 敵を発見できる距離が短くなる
要塞砲は弱点に攻撃して1撃で破壊(要:対甲1450以上)
要塞砲の弱点であるラグナイトボックス(ラグナイトエンジン?)は、それぞれ以下の位置にあります。
- マップ左側の要塞砲・・・背後から見て左側
- マップ右側の要塞砲・・・背後から見て右側
「M2EQ-8」で2発(弱点に2発、または弱点以外+弱点に1発ずつ)、「M2EQ-5R」なら1発で撃破可能です。(対甲1400の「VB PL 3(e)」だと微妙に足りないので注意)
要塞砲は対戦車槍以外でも削ることは可能
要塞砲は基本的に対戦車槍で破壊するのがベストですが、それ以外の武器でも壊せないことはありません。
M2EQ-5R以外の対戦車槍だと弱点を攻撃しても一発では倒しきれないので、最後の削りとして手榴弾などを利用する手もあります。
F3型グレネードの場合、一発500程度のダメージを与えられます。
1ターン目の敵フェイズで増援出現
左要塞の拠点を制圧しても、1ターン目の敵フェイズで拠点付近に増援(帝国偵察猟兵×2、帝国突撃猟兵×1)が出現します。
CPには余裕があるので、要塞砲を破壊したら片方の対戦車兵は後方待機させておくのもアリです。
右要塞の歩兵ユニットは橋から擲弾砲で撃破可能
西要塞の左に固まっている敵歩兵ユニット(帝国偵察猟兵、帝国狙撃猟兵)や、左の高台にいる帝国擲弾兵は、橋から擲弾砲による攻撃で撃破できます。
橋の一番右にある土嚢付近から撃つと狙いやすいです。
濃霧の影響でR1,L1を使ったターゲット指定はできないので、右スティックで視点を上方に変更してから左スティックや方向キーで攻撃範囲を調整しましょう。
後半は濃霧が解除される
要塞砲をふたつとも破壊すると、勝利条件と敗北条件が変わり後半戦に突入します。後半は濃霧が解除されて、いつも通りHP・CPや携行弾数が回復した状態で始まります。
要塞破壊前に味方の増援を呼んでおくと後半が楽になるかもしれません。
エース「氷海のイート」の位置
戦車ユニットのエース「氷海のイート」は、後半のマップ右端(4-4)に出現します。
後半は4CPでクリア可能
後半はキャクタス号と直接指揮を使えば4CPで攻略可能です。(前半の一斉防御も含めると6CP)
- 前半で2つ目の要塞砲を破壊する前に、オーダー「一斉防御」を使用
- 後半、偵察兵(リーダー任命したユニット)の直接指揮でクロードを追従させて移動
- クロードで目標地点を目指して進む(3CP)
- キャクタス号でクロードを回収、目標地点へUターン
エースも撃破したい場合は、グローリー号で「氷海のイート」の背後まで移動すればOKです。(2CP消費)
スポンサーリンク
海上要塞突破作戦 作戦開始前
サロンで新しいオーダー「鼓舞」が習得可能
11章開始後、サロンに行くとイベントが発生します。
経験値18000を消費して「鼓舞」を習得可能です。
研究開発所
『コメット救援作戦』開始前までエピソードを進めると、以下の兵器開発がアンロックされます。
歩兵装備開発
カテゴリー | アンロック装備 |
ライフル | レンフィールド M8(標準強化7式) ガリアン -S3(命中強化6式) |
マシンガン | ロビンソン M98(標準強化7式) マグス M12(命中強化6式) |
対戦車槍 | M2EQ-8(標準強化7式) ランカーSH M12(迫撃槍強化6式) |
スナイパーライフル | LFワスプ No.8(標準強化7式) GSR -12(命中強化6式) |
擲弾砲 | サンダース M8(標準強化7式) ハートマン MS5(対人強化5式) エアリス MA5(対甲強化5式) |
火炎放射器 | FW Mk.VI(火力強化5式) |
標準服 | 標準服ND-8(強化型標準服7式) |
戦闘服 | 戦闘服BD-8(強化型戦闘服7式) |
装甲服 | 装甲服AD-8(強化型装甲服7式) |
車輌装備開発
車輌 | カテゴリー | アンロック装備 |
ハーフェン号 | 車体強化 | 爆裂榴弾(榴弾強化2式) 点溶接接合(車体強化5式) |
足回り・弱点補強 | 下面特殊鋼補強(車体補強3式) | |
グローリー号 | 車体強化 | 追加リベット接合(車体強化2式) |
攻撃補助 | 防弾バイザー(照準器1式) | |
足回り・弱点補強 | 板バネ式(駆動構造1式) | |
キャクタス号 | 足回り・弱点補強 | 強化板バネ(駆動構造2式) 改良キャリア(追加キャリア2式) |
艦体装備開発
アンロック装備 |
改良修理設備1式(改良修理設備1式) |
コメント