PUBGは敵との遭遇頻度が少なく、運が良ければ初心者でも終盤まで生き残ることができます。
しかし、最終的にドン勝にありつこうと思ったら撃ち合いは必須。勝率を上げるためには基本的なテクニックと、立ち回りが重要になってきます。
もちろんエイム力もあるに越したことはないのですが、最初のうちは立ち回りを改善するほうが上達は早いです。エイムは練習してもすぐに上手くなるものではないですからね…。
今回は、撃ち合いで勝つための立ち回りと基本操作について解説していきます。
立ち回りの改善
撃ち合いは、はじまる前から勝負が決まっているといっても過言ではありません。それくらい立ち回りは重要です。
つまり、立ち回りさえよければエイムが苦手でも上級者に勝てるということ。
初心者の頃に気を付けたいポイントを確認していきましょう。
移動中は下を向かない
慣れないうちは、つい視線が下がりがち。照準が下がっていると、接敵時にエイムがワンテンポ遅れてしまいます。
照準は移動中も(敵と遭遇した際に)即座にヘッドショットを狙える位置にあるのがベストです。
なるべく上を向くように心がけるだけでも効果は抜群なので、是非試してみてください。
敵を見つけてもすぐには撃たない
先手を取ることは大きなアドバンテージになります。確実に倒せるなら仕掛けてしまっても問題ありません。
しかし、状況によっては少し様子を見たほうがいい場面もあります。
例えば
- 相手はすぐに障害物に隠れられる位置にいる
- 自分の周りに身を隠せるものがない
- 距離がある程度離れている
- 近くに敵が2人以上いる
など、こういった要素が複数重なると、仕留めきれず返り討ちにあうことも珍しくはありません。
敵に気づかれていなければ、相手の存在を認識できた時点でこちらは有利な状況です。
たとえ見失っても、おおまかな位置がわかっていれば回り込んで不意打ちをしたり、有利なポジションで待ち構えることもできます。
PUBGは生き残ってなんぼの世界。倒せる自信がないときはあえて見逃す判断も大切です。
高所を陣取る
FPSやTPSでは、基本的に高所が有利といわれています。
この法則はPUBGにも当てはまり、視界が広く索敵しやすいうえに、下からの攻撃は被弾面積が減って単純に有利になることもあります。
わかりやすいのは建物の上などですね。少し下がるだけでいつでも遮蔽物(地面)が利用できます。
屋外のちょっとした傾斜でも、相手より優位に立てるポジションは至るところにあるので、移動中も周囲をよく観察してみると新たな発見があるかもしれません。
クリアリングは欠かさずに
PUBGはFPS(一人称視点)ではなくTPS(三人称視点)なので、曲がり角や障害物があっても自分の身は晒さずに視界を確保することもできます。
最初のうちはどうしてもクリアリングがおろそかになりがちです。
もしかしたらそこに敵が潜んでいるかもしれない、と常に予測しながら行動することが上達の近道になります。
スポンサーリンク
覚えておきたい基本操作とテクニック
射撃モードの適切な使い分けはもちろんのこと、息止めやリーンは使いこなせるかどうかで戦況が変わってきます。
これらの基本操作は必ず覚えておきたいところです。
距離に応じて腰だめ、ADSを切り替える
PUBGでは、デフォルト状態の腰だめ→腰だめADS(右クリック長押し)→主観ADS(右クリックを1回押す)の順に銃の精度が上がります。
デフォルトの腰だめは集弾性が悪く近距離でもあてにくいので、基本的には腰だめADSと主観ADSを使うことになります。
近距離戦では素早く射撃体勢に移行することが重要なため、腰だめADSが最適です。
中距離以上ではしっかりと狙う必要があるので、主観ADSを使っていきましょう。
単発、3点バースト、フルオートを使い分ける
至近距離~近距離はフルオートでOKですが、中~遠距離は単発で落ち着いて一発ずつ当てていきましょう。慣れないうちはフルオートで狙ってもまずほとんど当たりません。
中距離は、フルオートのタップ撃ちもできると理想的です。エイムに慣れてきたら練習してみましょう。
3点バーストは少し扱いづらいところがありますが、連打すればフルオート並みの連射速度になり、近距離で威力を発揮します。
中~遠距離で便利な息止め
ADS中にShiftキーを長押しすることで、「息止め」ができます。
この状態では、倍率スコープは揺れが軽減されて狙いを定めやすくなります。
等倍サイトの場合は揺れが軽減されるだけでなくズーム状態になり、2倍近くに拡大されます。
高倍率スコープが手元にない状況でも、ある程度の距離なら応戦できるようになります。
リーン(体を傾ける)を活用
初期設定ではQキーとEキーに配置されています。
リーンを使うことで、遮蔽物に隠れながら上半身だけを傾けて射撃することができます。
活用できるシーンは意外と多く、こういった細かい操作を使いこなすことで撃ち負ける確率はぐっと減らせます。
動いている敵には偏差射撃
PUBGでは、現実と同じで弾速の概念があります。
横方向に動いている敵に対しては、そのまま照準をあわせて撃っても弾は命中しません。
敵の移動速度と交戦距離、武器の弾速を考慮して、敵の進行方向の少し先を狙う必要があります。
どれくらい先を狙ったらいいのか、これは体で覚えるしかないのですが、だいたい目安としては100m先であれば1キャラ分前を、200m先であれば2キャラ分前を狙うと当たると思います。
武器によって弾速が違うので、この倍の偏差量が必要になる場合もあります。(VSSなど)
色々と自分で試してみて、少しずつ感覚を掴んでいきましょう!
スポンサーリンク
最後に
立ち回りと基本操作の中で重要なものを取り上げてみました。
はじめたてのころは、頻繁に撃ち負けて悔しい思いをすると思いますが、なぜ負けたのか、振り返って分析してみることで必ず上達していきます。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメント