これまで、マテリアは一度装備に装着すると取り外す際には消滅していましたが、パッチ4.1でマテリアを回収できるようになりました。
ただし成功率はマテリアによっては100%ではなく、一定確率で回収に成功するといったものです。
また、マテリア回収を行うためには最低限の条件がひとつだけあります。
マテリア回収のやり方と、サブコマンド「マテリア回収」の解放条件、各種マテリアの回収成功率について解説します。
マテリアの回収方法
条件を満たしていれば、「マイキャラクターの装備一覧」 ⇒ 「サブメニュー」 ⇒ 「マテリア回収」からマテリアの回収が行えます。
スポンサーリンク
「マテリア回収」コマンドの解放条件
4.1パッチノートにも記載されていますが、サブクエスト“想いが生み出す力”をクリアすることで「マテリア回収」コマンドが使用できるようになります。
“想いが生み出す力”は、装備のマテリア化が解禁されるクエストですね。
依頼者 | 場所 | 受注条件 | 報酬 |
スヴィンブルース | 中央ザナラーン(X:23.9 , Y:13.7) | いずれかのクラス・ジョブLv19~ | 3920 EXP |
ダークマターG1 ×3 | |||
マテリア化 | |||
マテリア回収 |
「マテリア装着」は自身のクラフターレベルが装備品のマテリア装着レベル以上でなければ行えませんが、「マテリア回収」に関してはレベルに関係なく実行できます。クラフターを上げていなくても大丈夫です。
装備品の錬精度は関係なし
第39回 FFXIV プロデューサーレターLIVEの実演で、吉田Pが
「錬精可能な状態であればマテリアの回収が可能」
と発言していましたが、これは「錬精可能=マテリア化コマンドが解放されているキャラクターであれば回収できるよ」という意味であって、装備品が錬精可能な状態(錬精度が100%)になっている必要はありません。
私はこの発言でしばらく勘違いしていました…。
錬精度0%でも問題なく回収できます。
スポンサーリンク
マテリア回収の成功率
マテリア回収時の成功率は、マテリアのグレードによって変わってきます。
マテリアの種類 | 成功率 |
マテリア | 100% |
マテリラ | |
マテリダ | |
マテリガ | |
マテリジャ | 80% |
ハイマテリジャ | 40% |
マテリガまでは確実に回収できるようになっています。禁断を行っている装備に関しても、回収時の成功率は変わりません。
さすがにハイマテリジャの成功率は半分以下と低確率ですが、以前はマテリアを外すたびに中央ザナラーンのミュタミクスさんのところまで足を運ばなければならなかったので、自分で外せるようになっただけでも嬉しい修正です。
運が良ければハイマテリジャの回収に連続で成功することもあったりして、ちょっとだけお得な気分になれますね。
コメント