【モンハンライズ】小タル水月のやり方と使い道【太刀の必須テク】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

モンハンライズの小技『小タル水月』を紹介します。

いままで見向きもされなかった、太刀の鉄蟲糸技『水月の構え』の有効活用法です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『小タル水月』とは

小タル水月とは、アイテム『小タル爆弾』と太刀の鉄蟲糸技『水月の構え』を組み合わせることによって実現する、画期的な攻撃方法です。

カウンターが放てない状況でも、狙った場所に大ダメージを叩き込むことが可能です。

太刀に欠けていた”一撃の”瞬間火力を補えるので、ぜひやり方をマスターしておきましょう。

スポンサーリンク

『小タル水月』のやり方

適当に小タル爆弾を床に設置して、水月の構えを発動する……これでも一応カウンターの発動は可能です。

ただし、この方法では小タル爆弾が先に命中してしまいます。

寝起き水月で大ダメージを狙いたい場面など、状況によっては最初にカウンター攻撃を当てないと微妙な威力になってしまうので注意してください。

後ろを向いて、爆弾を上に投げる

小タル水月を最初の一撃として確実に命中させたいときは、以下の手順がおすすめです。

  1. モンスターの目の前に立つ
  2. 後ろを向く
  3. 小タル爆弾を真上に投げる
  4. [ZR]ボタンで抜刀攻撃(気刃斬り)
  5. 敵の方向に左スティックを傾けつつ、水月の構えを発動

小タル爆弾を投げる方法

[ZL]ボタンを押しながら、小タル爆弾を使用すると投げることができます。

  • [ZL]を押しながら、[X]ボタン(アイテムスライダーから使用)
  • [ZL]を押しながら、[L]+右スティック(カスタムショートカットから使用)

どちらの方法でも投擲は可能です。

エイム方向に投擲するので、モンスターの反対方向にカメラを向けておく必要があります。

操作のコツ

④の時点では、左スティックはニュートラル状態にしておいてください。気刃斬り中に左スティックを敵方向に倒し、最速で水月の構えを発動します。

  • 小タル爆弾を投げる方向
  • 抜刀攻撃の気刃斬り

これらのアクションは後ろ向きで発動し、水月の構えのみ方向を反転させることがポイントです。

後ろを向かずに、初撃で水月を当てることも可能

設置位置を調整すれば、普通に地面に小タル爆弾を置いて水月だけを当てることも可能です。

小タル爆弾は射程が短めですが、水月の構えは攻撃時に踏み込むので、意外と距離が離れていても命中します。
  1. 敵から三歩から四歩ほど離れる
  2. 地面に小タル爆弾を設置
  3. [X]ボタンで抜刀(左スティックはニュートラル)
  4. 敵の方向に左スティックを倒しながら、水月の構え発動

爆弾投げたり後ろ向いたりめんどくさい!という人は、こちらの方法で。

スポンサーリンク

『小タル水月』の使い道

活用できる場面は限られますが、代表的な用途としては『寝起き水月』『操虫水月』が挙げられると思います。

寝起き水月ドッキリ☆カウンター

睡眠中の敵は、小タル水月でたたき起こせば大ダメージが期待できます。

捕獲しない場合は、積極的に狙っていきましょう。

眠っているモンスターに対しては、初撃のみ2倍のダメージを与えられます。

操虫水月

操虫移行時の一撃としても最適です。操虫待機状態のモンスターに対して小タル水月を直撃させれば、移行ついでに大ダメージを与えられます。

操虫中に翔蟲ゲージを回復できるので、ゲージ回復速度の遅い水月のデメリットも気になりません。

まとめ

カウンター技が豊富な太刀にとって、『水月の構え』は翔蟲を2匹も消費するうえに回復速度も遅い、コスパの悪い鉄蟲糸技でした。

水月を使うくらいなら、そのリソースを兜割りにまわした方がDPS高くなるよね、というのが火力重視の太刀使いにとって共通の見解だったと思います。

唯一の単発高火力技なのに、出番が少ないのは勿体ないなぁ……と感じていたので、有用な使い道が発見されたのは喜ばしい限りです。

ロマン技に近いので使う機会は少ないですが、チャンスがあれば是非狙っていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
MHR
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました