【SEKIRO】孤影衆 槍足の正長の倒し方と攻略のコツ【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)のボス『孤影衆 槍足の正長』の攻略解説です。

簡単に倒すコツや、ボスの攻撃パターン、各攻撃の対処法などを記載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本情報

孤影衆 槍足の正長の出現場所、忍殺ゲージ数、討伐時の報酬などは以下の通りです。

名前孤影衆 槍足の正長
出現エリア白蛇の社(忍軍襲来後)平田屋敷(梟編)
忍殺マーカー2本2本
入手アイテム黄色煙硝×2、数珠玉金剛屑×2、数珠玉

スポンサーリンク

討伐動画

孤影衆 槍足の正長のノーダメージ討伐動画です。

立ち回りや攻撃パターン、モーションの確認用にどうぞ。


動画撮影時のステータスなどは以下の通りです。

  • 身体力:16
  • 攻め力:8
  • 使用忍具:火吹き筒
  • 使用スキル:奥義・纏い斬り

スポンサーリンク

攻略のコツ、簡単な倒し方

一度だけ背後忍殺が可能

隠密状態で背後から近づけば、開幕に一度だけ背後忍殺可能です。

そのまま近づくと見つかってしまうので、以下の手順で背後に移動してください。

  1. 社の入り口にいる犬×3を倒しておく
  2. 階段の右端をしゃがんで進む
  3. そのまま縁側を迂回して、正長の背後にまわる

炎耐性が低く、炎上で怯ませられる

孤影衆 槍足の正長は、炎耐性が低めです。

「火吹き筒」や「奥義・纏い斬り」で攻撃すれば、簡単に炎上させることができます。

炎上発生時は一時的に怯むので、一気にダメージを与えられます。

「中毒」耐性を上げておこう

孤影衆 槍足の正長は、中毒が蓄積する攻撃を仕掛けてきます。

事前に「毒消し粉」や「緑苔の曲がり瓢箪」を使用して耐性を高めておけば、蓄積量を減らすことができます。攻撃を回避するのが苦手な場合にオススメです。

効果が切れたらダッシュで一旦離れて、安全な場所で再使用すると良いでしょう。

攻撃パターン

孤影衆 槍足の正長の攻撃パターンは以下の通りです。

  • 毒手刀・突き
  • 毒手刀・十文字
  • 毒手刀・四連撃
  • 袈裟斬り
  • 逆袈裟斬り
  • 薙ぎ払い
  • 突進薙ぎ払い
  • 蹴り
  • 回し蹴り
  • 回し蹴り・二連
  • ジャンプ蹴り
  • 蹴り【危険攻撃:突き】
  • 足払い【危険攻撃:下段】
  • 犬召喚(平田屋敷の正長のみ)

毒手刀による攻撃以外は、孤影衆 太刀足やその他の雑魚孤影衆と同じです

各攻撃の詳細、対処方法

毒手刀・突き

・低く構えてから、左手を突き出すようにして攻撃する

斜め前または左右ステップによる回避がオススメです。回避後は反撃に繋げられます。

毒手刀・十文字

・左手を高く上げてから、手刀で十字に斬りつける

十字斬りなので二回攻撃ですが、リーチが短い上に一発目を防御または弾くと若干押し出されるため、二発目はまず当たりません。

毒の蓄積量は3割程度なので、単発の場合は防御で対処しても問題ないでしょう。

毒手刀・四連撃

・毒を付与した手刀で四回続けて攻撃する

「毒手刀・突き」と「毒手刀・十文字」を組み合わせた攻撃です。突き⇒突き⇒十文字の順で使用します。十文字の二段目はほぼ当たらないので、実質三連撃です。

一段目や二段目を斜め前ステップなどで回避すれば、簡単に反撃に繋げられます。

袈裟斬り

・シンプルな袈裟斬り

袈裟斬りの後は、逆袈裟斬り(単発)をしてくることが多い。

きっちり弾いて体幹ダメージを与えましょう。

逆袈裟斬り

・刀を下から斜め上に斬り上げる

ほとんどの場合、二回続けて斬り上げます。

素早く二回斬り上げるパターンと、二発目の前に少しディレイをかけてくるパターンがあります。

両者のモーションは見分けづらいので、ディレイなしのパターンに備えて早めに防御しておくと安全です。

薙ぎ払い

・左から右に刀を薙ぎ払う

逆袈裟斬りの直後に使用してくる場合が多い。

突進薙ぎ払い

・突進しながら左から右に刀を薙ぎ払う

ステップだと被弾しやすいので、防御 or 弾くのがおすすめです。

蹴り

・スネに装備した3本のクナイで蹴りつける

攻撃後の隙が大きく、反撃すると確実にダメージを与えられます。

回し蹴り

・シンプルな回し蹴り

初撃で使ってくることが多い。

回し蹴り・二連

・回転しながら二回連続で蹴りつける

この攻撃を二回連続で行い、回転しながら四回蹴りつけるパターンもあります。その直後は高確率で「蹴り【危険攻撃:突き】」を使用してきます。

ジャンプ蹴り

・高く飛び上がってから、左足を地面に叩き付ける

攻撃後に隙が生まれるので、左右にステップで回避すれば「溜め攻撃」や「流派技」を叩き込むチャンス。

蹴り【危険攻撃:突き】

・右足の裏で正面を蹴りつける

見切りで体幹を大幅に削るチャンス。

ほとんどの場合、回転蹴りの直後に使用します。蹴り技の連続攻撃後は警戒しておきましょう。

足払い【危険攻撃:下段】

・回転しながら足払いを繰り出す

ジャンプ→空中蹴りで体幹ダメージを与えましょう。

範囲が狭いのでステップでも避けやすいです。

犬召喚

・犬を三匹召喚する

2回目の平田屋敷(梟編)にいる正長のみ使用します。

笛を吹くまでのモーションがかなり長いので、殴れば妨害可能です。

 

【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】
当サイトに掲載しているSEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の攻略記事一覧です。 本編攻略 ゲーム開始から荒れ寺まで 井戸底~荒れ寺 葦名城 城下 葦名城 城下 城下外郭 城門路 城下外郭 虎口階段 橋...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました