【SEKIRO】水生村の進め方 攻略【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編「水生村(みぶむら)」の攻略です。

進行ルートや入手アイテムなどの情報を記載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水生村 ~ 水車小屋まで

鬼仏『水生村』付近の川沿いに商人NPC 村外れの供養衆

怖気耐性を高める瓢箪などが購入できます。

【SEKIRO】供養衆の場所と販売アイテム一覧【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の各地に登場する、商人NPC 供養衆の場所と販売アイテム一覧です。 戦場そばの供養衆 戦場そばの供養衆がいる場所 鬼仏『大手門』の反対側にある小城の階段上にいます。 戦場そばの供養衆から...

・川を下っていくと、孤影衆の雑魚と戦闘

基本的な攻撃パターンやモーションは孤影衆 太刀足と同じですが、こちらは毒を付与した武器による攻撃も行います。「毒消し粉」や「緑苔の曲がり瓢箪」を事前に使用して、「中毒」の耐性を上げておくと良いです。

ちなみに、しゃがんで接近すれば背後忍殺も可能です。(ターゲット固定してから左壁沿いを進むと発見されにくくなります)

ここの孤影衆はただの雑魚扱いなので、鬼仏で休息するとリポップします。スキルポイント稼ぎにオススメです。(1体につき784ポイント入ります)

 

・孤影衆を倒すと「磁鉄屑×1」を入手(初回のみ確定ドロップ)

・孤影衆の隣に「宝鯉の鱗×1」

・村外れの供養衆の右側から段差を登り、崖沿いを進むと犬数匹と戦闘、その先に「軽い銭袋×1」

・村外れの供養衆の左側の崖上、奥の小屋(裏手)に「脂蝋の瘤×1」

 

川を上って村の方に進むと「水生村」のテロップが表示されます。

・水生村の川を右壁沿いに泳いで進む

・渡し船に「丸薬×1」

・渡し船付近の壊れた足場に登る(鉤縄使用)

・道なりに進み、坂道を下りていく

・小屋のそばに「中り薬×1」

・梯子がある小屋の近くに「にぎり灰×3」

・梯子がかけてある小屋の屋根上に「金剛屑×1」「くすぶり松脂×1」

くすぶり松脂は、強化義手忍具「息長の火吹き筒」の素材です。

小屋の屋根上に登ると、大量の敵が出現します。殲滅しても特に何もないので、スルーでOK

・↑の位置から崖上に鉤縄で移動する(下記画像参照)

・壁沿いに進み「魂寄せのミブ風船×2」を入手

 

・左側の川沿いへ戻る

・川沿いに「魂寄せのミブ風船×1」

・小屋の間の木に「形代×2」

・渡し船に「銭寄せのミブ風船×2」

・左壁沿いの通路に「怖気消し」

・左手前の小屋の中に、NPC 籠かぶりの正助(屋根上から小屋の中に入れます)

話しかけると選択肢が出現しますが、どちらを選んでも展開は同じです。以下のように話が進みます。

  • 「声をかける」を選んだ場合:狼「おい」正助「ひいい…!」「かご、かご、かご、かご… あああ…」狼「落ち着け」(以後共通)
  • 「声をかけない」を選んだ場合:狼「………」正助「かご、かご、かご… んん?」「誰か… そこに… おる!」「ひいいい!」狼「落ち着け」(以後共通)

村や村人について尋ねると、「神主について尋ねる」が追加されます。

・↑の隣の小屋内に「にぎり灰×5」(こちらも屋根上から中に入れます)

・桜の木の周辺に「瓢箪の種」「魂寄せのミブ風船×1」「黒色煙硝×2」

・小屋付近を左壁沿いに進み、田んぼ付近で「中り薬×2」

・田んぼの奥の祠に「葦名の酒×1」

・祠の右側の崖上に鉤縄で移動し、左壁沿いに進むと「金剛屑×1」

・段差を下りたところに「丸薬×3」

 

・桜の木まで戻り、道なりに進む

・階段の祠前に「魂寄せのミブ風船×2」

・階段を上りきったら、左の小屋に入る

・↑の部屋の奥に「神ふぶき×1」「黄色煙硝×1」

・小屋の屋根上、枠組み足場のような場所の先端に「丸薬×2」

・橋を渡り鬼仏『水車小屋』を解放

スポンサーリンク

スキル「水生の呼吸術」入手後

スキル「水生の呼吸術」入手後は、河川の水中へ潜ることができます。

・水生村付近の河川に潜り、赤目の鯉を倒すと「鯉の赤目玉」を入手

鯉の赤目玉は道順イベントで使用します。

【SEKIRO】道順 イベントの進め方と攻略チャート【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の「捨て牢入口」に登場するNPC『施術師道策の弟子・道順』について、イベントの進め方を解説します。 道順イベントの攻略チャート 頑強な男を捨て牢へ誘う 『捨て牢入口』で道順に話しかけ...

・水底に「軽い銭袋」×2

・水底(渡し船の真下)に宝櫃、中身は「数珠玉」

 

『水車小屋』の攻略記事へ

【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】
当サイトに掲載しているSEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の攻略記事一覧です。 本編攻略 ゲーム開始から荒れ寺まで 井戸底~荒れ寺 葦名城 城下 葦名城 城下 城下外郭 城門路 城下外郭 虎口階段 橋...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました