【SEKIRO】水車小屋の進め方 攻略【隻狼】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編「水車小屋」の攻略です。

進行ルートや入手アイテム、ボス戦などの情報を記載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水車小屋

鬼仏『水車小屋』(または『水生のお凛』撃破後)まで進めると獅子猿のねぐら』に『七面武者』が出現します。(一時的に鬼仏『獅子猿のねぐら』が使用不可になります)

『七面武者』を倒すと、「泣き虫の指輪」が手に入ります。

七面武者が出現しない場合は、不死斬りで『首無し獅子猿』にトドメを刺してから休息またはエリア移動してください。

『首無し獅子猿』を不死斬りで倒すと、情報屋の藤岡(荒れ寺)の販売リストに「落ち谷の怨霊の覚書」が追加されます。ただ、購入しなくても七面武者は出現します。トリガーはあくまでも不死斬りです。

 

鬼仏『水車小屋』から道なりに進むと、隈野陣左衛門が倒れている

重傷を負っているため、この時点で捨て牢へ誘うことはできなくなります。

隈野陣左衛門の隣に「形代×1」

・坂を上った先に女奏者がおり、中ボス戦『水生のお凛』

話しかけると、以下の選択肢が出現。

  • 泣く訳を聞く(次の選択肢へ)
  • 泣く訳を聞かない(会話終了)

上を選ぶまで無限ループです。

 

泣く訳を聞くと「作左様はいずこですか?」と質問され、更に選択肢が出現。

  • 「知らない」を選択した場合:狼「知らぬ」お凛「ああ… 貴方も、うそつき…」「どうして皆、隠すのですか」>戦闘へ
  • 「答えない」を選択した場合:狼「………」お凛「ああ… 貴方も、だんまり…」「どうして皆、隠すのですか」>戦闘へ

といった感じで、どちらを選んでも戦闘になります。ボス戦の霧は発生しないので、無視して先へ進むことも可能です。

話しかけずに、素通りした場合も襲い掛かってきます。

 

【SEKIRO】水生のお凛の倒し方と攻略のコツ【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編「水車小屋」に出現するボス『水生のお凛(みぶのおりん)』の攻略解説です。 簡単に倒すコツや、ボスの攻撃パターン、各攻撃の対処法などを記載しています。 基本情報 名前 水生のお凛 ...

『水生のお凛』を倒すと、「数珠玉」「命の呼吸・陰」を入手

『水生のお凛』を倒してから隈野陣左衛門に話しかけると、「陣左のおくるみ地蔵」を入手

・右壁沿いに進むと、滝の近くに「脂蝋の瘤×1」

・滝の下に宝櫃、中身は「神食み×1」

・橋を渡った先、神父の屋敷で盗み聞き可能

・屋敷の右側から床下へ進む

・床下の奥で「どんでん返し」を利用して建物内に入る

・屋敷内に「赤成り玉×2」「神ふぶき×5」

・部屋の隅にNPC 水生村の神主

選択肢は声をかけるまで無限ループです。

神父に話しかけた後、籠かぶりの正助の小屋に戻ると正助が襲ってきます。倒しても入手アイテムは特になし。

壁に穴が開いており、そこから外に出られます。

 

・屋敷の裏手に「金剛屑×1」

・屋敷二階の祠に「形代×5」「数珠玉×1」

岩の橋の辺りから鉤縄で二階に移動できます。

・川を渡った先、小屋の屋根上に「軽い銭袋×1」

 

・神父の屋敷正面まで戻り、屋敷の左側にある階段を上っていくとボス戦『破戒僧』

【SEKIRO】破戒僧(水車小屋)の倒し方と攻略のコツ【隻狼】
SEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)本編「水車小屋」に出現するボス『破戒僧』の攻略解説です。 簡単に倒すコツや、ボスの攻撃パターン、各攻撃の対処法などを記載しています。 基本情報 名前 破戒僧 出現エリア 水車小屋...

『破戒僧』を倒すと、「戦いの記憶・破戒僧」「水生の呼吸術」を入手

 

・岩戸の前で鬼仏『輿入れの岩戸』解放

・岩戸の奥の洞窟へ進み、祭壇にて源の香の石「お宿り石」を入手

 

水車小屋の攻略はここまでです。

この後は鬼仏『天守上階 御子の間』へ移動して、九郎「お宿り石」のことを報告します。

 

『天守上階 御子の間』の攻略記事へ

【SEKIRO】攻略メニュー【隻狼】
当サイトに掲載しているSEKIRO(隻狼 / せきろ / せきろう)の攻略記事一覧です。 本編攻略 ゲーム開始から荒れ寺まで 井戸底~荒れ寺 葦名城 城下 葦名城 城下 城下外郭 城門路 城下外郭 虎口階段 橋...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEKIRO
のしろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました